忍者ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/01 くっさん]
[07/29 kuriyan]
[06/10 くっさん]
[06/10 くっさん]
[06/10 山田]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Kussan
性別:
男性
自己紹介:
研究職です。大学にて英語講師、家庭教師、翻訳などをやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
[23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

63_7.jpg

オレにはバブルは関係ねー、と思ってきたのですが・・・。

やはりバブルを自分なりにでも清算する必要のある人間の一人であることを自覚するに至るふらふら

今日は南大沢のST大学で授業のあと、M台の弟子の一人で最近共著を出したSさんと昼飯を食らう。

ちょうど月曜日は講師室で一緒なんだよね、奇遇なことに。

M台氏に興味が持てないこと、東にもあまり興味がないことを再確認。私がだよ。

S氏と話していて、バブルに代表される高度消費社会の私なりの回避の仕方が「文学」であったことも再確認。それ以来社会というものにあまり興味を持てなくなった理由もそれ。ある意味消費社会とはまったく別の神学を「文学」に見つけたことでアノミーを乗り切ることができたのだと思う。

もちろんそれだからといって誰にでも、とくに若者に「文学」を薦めるほどの説得力が現体制の文学にも、また文学研究にもないことは私も認めている。

ベストではなく、ベターな選択をしたまでである、当時の私は。でもその神学がここ数年また揺らぎだしたんだけどね。

その点においてはロックがあまり頼りにならなかった、とは正直に言っておく。

今日の一曲はAC/DCの「Hail Caesar」。ロック=ダサイが時々ロック=ダサイ=でもかっこいい、になる永遠のワンパターンハードロックバンドである。アンガス・ヤングのランドセルわーい(嬉しい顔)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]